Avatar 1Avatar 2Avatar 3Avatar 4Avatar 5

お友達を1人紹介するごとに10ドルの紹介料を獲得しましょう!

FRB、2024年の利下げを示唆

12月 16, 2023
5 分で読めます

先週の主なニュースをいくつかご紹介します。

  • 11月の中国経済は、引き続きデフレ状態でした。
  • 中国の実質借入コストは、2016年以来最高水準となっています。
  • 米国のインフレは、先月、予想通りでした。
  • 10月までの3か月間、英国の賃金上昇は大幅に鈍化しました。
  • 10月の英国経済は、予想外に縮小しました。
  • FRB、英中銀、ECBはすべて金利を据え置きました。

今週のレビューで、これらのニュースを詳しく見ていきましょう。

中国

中国経済は、先月もデフレが続きました。これは、国内需要を喚起して成長を回復させようとする中国の苦戦ぶりを浮き彫りにしています。11月の消費者物価指数は、前年比で0.5%下落しました。これは3年ぶりの大幅な下落であり、エコノミストが予想していた0.2%の下落をはるかに下回っています。また、これはデフレが2か月連続で発生したことを意味し、中国人民銀行が最近行った、夏場の低迷から価格が回復するとする見方を覆すものです。さらに、生産者物価指数(工場が卸売業者に製品を販売する際の価格を反映)は、11月に予想を上回る3%下落し、14か月連続で下落しました。

r16_12_2023_g1
中国の消費者物価指数と生産者物価指数は、いずれも先月、予想を上回る下落となりました。出典:ブルームバーグ

中国は、今年の大半を通じて、価格下落に苦しんでいます。これは、中央銀行が主にインフレ抑制に注力している他の多くの地域とは対照的です。長期的なデフレは、中国にとって大きなリスクです。なぜなら、デフレは経済活動の悪循環につながる可能性があるからです。消費者たちは、さらなる価格下落を予想して購入を遅らせる可能性があり、すでに弱気な消費をさらに抑制する可能性があります。企業は、需要の見通しが不透明なため、生産と投資を削減する可能性があります。

デフレは、実質借入コストの上昇にもつながっています。実際、インフレ調整されたこれらの金利は、資金を借りる際の真のコストを反映しており、4%を超え、5%近くになる可能性もあります。これは2016年以来最高水準です。これは、消費者物価指数と生産者物価指数が、中国の中央銀行と主要な貸し手が設定した基準金利の変化に基づく平均貸出金利(主に基準金利の変化に基づく)よりもはるかに速いペースで下落しているためです。デフレ圧力は今後も続くと予想されるため、実質借入コストは来年も高水準にとどまると予想され、世界第2位の経済の成長に対する新たな脅威となるでしょう。この状況は、金利のさらなる引き下げや銀行の預金準備率のさらなる引き下げなど、必要不可欠な政策支援を求める声が高まる可能性があります。

r16_12_2023_g2
平均貸出金利から消費者物価指数を差し引いたもの、またはGDPデフレーター(インフレの別の指標)のいずれを見ても、中国の実質借入コストは今年急上昇しています。出典:ブルームバーグ

英国

英国の賃金上昇は、ほぼ2年ぶりの最速ペースで鈍化し、労働市場が低迷する経済への対応として冷え込んでいることを示すさらなる証拠となりました。ボーナスを除く通常の賃金の平均年間成長率は、10月までの3か月間で7.3%でした。これは、9月までの期間の7.8%から低下したものです。エコノミストは、7.4%の数字を予想していました。一方、総賃金の年間成長率は、7月に過去最高の8.5%に達した後、7.2%に鈍化しました。さらに、失業率は4.2%で横ばいでした。全体として、これらの数字は、イングランド銀行が1980年代以降で最も積極的な一連の利上げを実施した後、労働市場から発生するインフレ圧力を十分に抑制できたという主張を強めるでしょう。

r16_12_2023_g3
英国の賃金上昇は、0.5%ポイント低下しました。これは、2021年11月以来最大の落ち込みです。出典:ブルームバーグ

これらの積極的な利上げは、インフレ圧力を効果的に抑制していますが、経済にも大きな悪影響を与えています。その一例として、英国経済は、前月の0.2%の拡大に続き、9月と10月の間に予想外に0.3%縮小しました。この落ち込みは、7月以来初めてであり、サービス、製造、建設の3つの主要セクターすべてが減少を報告しました。このデータは、9月までの3か月間で経済が停滞した後、最終四半期の始まりとしては残念なものであり、高水準のインフレと高金利が引き続き成長を圧迫していることを示唆しています。10月の経済は、年初と比べて大きくなっており、春のピークよりも小さくなっています。さらに悪いことに、英中銀は、来年はほとんど成長しないと予想しています。

r16_12_2023_g4
英国経済のすべてのセクターで、7月以来初めて生産量が減少しました。出典:ブルームバーグ

英中銀といえば、同中銀は今週、政策金利を15年ぶりの高水準である5.25%に据え置きました。これは、2024年に大幅な利下げが行われるとの見方が強まっているにもかかわらず、借入コストはしばらくの間高水準にとどまるとするメッセージを維持したものです。これは、英国の現在のインフレ率が依然として英中銀の目標である2%の2倍以上であり、政策当局は、インフレ圧力が続けば、さらなる利上げの可能性を警告していることを考えると理にかなっています。実際、今週の金利決定では、英中銀金融政策委員会の9人のメンバーのうち3人が、0.25%ポイントの利上げに賛成しました。最後に、英中銀は最新の予測で、10月に縮小した後、第4四半期は英国経済が横ばいになると予想しています。これは、11月の会合で予想されていた0.1%の成長から下方修正されたものです。

r16_12_2023_g5
英中銀は、政策金利を15年ぶりの高水準である5.25%に据え置きました。出典:BBC

米国

米国では、インフレは予想通り11月に年間ベースで鈍化しましたが、予想外に月間ベースで加速しました。消費者物価指数は、前年比で3.1%上昇しました。これは予想通りであり、10月の3.2%からわずかに低下したものです。変動の大きい食料品とエネルギー価格を除外したコアインフレは、予想通り11月に4%で横ばいでした。月間ベースでは、総合インフレは0.1%となりました。これは、エコノミストが予想していた10月の0%から変化しないと予想していたものとは異なります。コアインフレは予想通り0.3%加速しました。両方の指標の上昇は、価格圧力が根強く、インフレとの闘いはまだ終わっていないことを示唆しています。

r16_12_2023_g6
総合インフレは11月にわずかに低下しましたが、コアインフレは横ばいでした。出典:CNBC

FRBは、インフレの低下を認めながらも、闘いがまだ終わっていないことを強調し、3会合連続で金利を据え置きました。これは、FRBの積極的な利上げキャンペーンが終了したことを示す最も明確なシグナルとなりました。基準となるフェデラルファンド金利は、22年ぶりの高水準である5.25%から5.5%に据え置かれました。この決定は、来年75ベーシスポイントの利下げを予想する新たな予測とともに発表されました。これは、以前の予測よりもハト派的利下げの見通しです。FRBの「ドットプロット」は、ほとんどの当局者が来年の金利は4.5%から4.75%で、2025年は3.5%から3.75%で終了すると予想していることを示しました。これらのハト派的予測は、米国の株式市場の大幅な上昇と米国債利回りの急落を引き起こし、2年債利回りは3月のシリコンバレー銀行の崩壊以来最大の1日の下落を記録しました。

r16_12_2023_g7
FRBの最新の「ドットプロット」は、当局者が来年75ベーシスポイントの利下げを予想していることを示しています。出典:FT

EU

金利据え置きに加わったのは、欧州中央銀行(ECB)です。ECBは、主要な預金金利を過去最高水準の4%に据え置きました。ECBは、来年初めに利下げを行うとの市場の予想に反論し、来年初めに利下げを行うとの市場の予想に反論し、今年と2024年のインフレ予測を下方修正したにもかかわらず、価格圧力を抑制するためにまだやるべきことがあることを示しました。ECBは現在、2023年の総合インフレ率は平均5.4%、2024年は2.7%、2025年は2.1%、2026年は1.9%になると予想しています。ユーロ圏の見通しが弱まっていることを反映して、ECBは今年の成長予測を0.7%から0.6%に、来年の成長予測を1%から0.8%に下方修正しました。2025年の成長予測は1.5%に据え置き、2026年も同様の結果になると予想しています。

r16_12_2023_g8
ECBは、今年と来年のインフレと経済成長の予測を下方修正しました。出典:ブルームバーグ

最後に、ECBは、進行中の債券購入プログラムの調整を発表しました。ECBは、パンデミックへの対応として開始した1.7兆ユーロのポートフォリオ内の満期を迎えた証券の再投資を、来年後半から開始すると発表しました。これは、2024年末まで継続するのではなく、来年後半から開始するということです。再投資は、来年7月から毎月75億ユーロ削減され、来年末には完全に終了する予定です。

来週

  • 月曜日:ドイツのビジネス気候指数(12月)、米国の住宅市場指数(12月)。
  • 火曜日:日本銀行の金利発表、中国の1年物プライムレート発表、米国の住宅着工件数(11月)。決算発表:フェデックス、アクセンチュア。
  • 水曜日:日本の貿易収支(11月)、英国のインフレ(11月)、米国の既存住宅販売(11月)、米国とユーロ圏の消費者信頼感(12月)。決算発表:マイクロンテクノロジー。
  • 木曜日:決算発表:ナイキ。
  • 金曜日:日本のインフレ(11月)、英国の小売売上高(11月)、米国の新築住宅販売(11月)、米国の耐久財受注(11月)。
r16_12_2023_g9
r16_12_2023_g10
r16_12_2023_g11
r16_12_2023_g12
r16_12_2023_g13
r16_12_2023_g14
r16_12_2023_g15
r16_12_2023_g16
r16_12_2023_g17

一般的な免責事項

この市場リサーチで掲載されている情報およびデータは、Darqube Ltdの市場調査部門によって作成されています。当社の調査部門の出版物およびレポートは、情報提供を目的として提供されています。市場データや数字は目安であり、Darqube Ltdは金融商品の取引を行っておらず、投資の推奨や決定を提供するものではありません。このレポートに含まれる情報と分析は、当社の調査部門が客観的かつ透明性があり、信頼性があると考えている情報源を基に作成しております。

参考になりましたか?

👎

いいえ

😶

まあまあ

👍

良い