Avatar 1Avatar 2Avatar 3Avatar 4Avatar 5

お友達を1人紹介するごとに10ドルの紹介料を獲得しましょう!

インドのジェットコースター

6月 08, 2024
6 分で読めます

先週の主なニュースをいくつかご紹介します。

  • 欧州中央銀行は、約5年ぶりに金利を引き下げました。
  • インドの株式市場は、サプライズ選挙の結果を受けてジェットコースターのような動きを見せました。
  • ミーム株のゲームストップは、今週初めに急騰しました。
  • OPEC+は原油供給の抑制を延長しましたが、今年後半には一部の生産を再開する計画も明らかにしました。
  • 中国は、パンデミック終結後初めて、CO2排出量が減少しました。

これらのニュースの詳細については、今週のレビューをご覧ください。

マクロ

広く予想されていた通り、欧州中央銀行は木曜日に約5年ぶりに金利を引き下げ、世代を超えた最大のインフレ上昇を受けて、米国や英国よりも早く借入コストを引き下げました。今回の引き下げにより、ユーロ圏の基準預金金利は4%の過去最高から3.75%に引き下げられました。しかし、ECBは、さらなる金利引き下げを示唆するのを控えましたが、これは、最近のデータが予想を上回る経済成長、インフレ、賃金上昇を示していることを考えると、理解できるかもしれません。例えば、先週発表されたデータによると、ユーロ圏のインフレは、労働集約型のサービスセクターの急増に後押しされ、5月に今年初めて2.6%に加速しました。

r08_06_2024_g1
ECBは、米国や英国よりも早く金利を引き下げています。出典:ブルームバーグ

ECBは、最新の四半期見通しで、今年のインフレ予想と来年のインフレ予想をそれぞれ0.2%ポイント引き上げました。つまり、2024年には平均2.5%、2025年には2.2%のインフレが見込まれ、2026年には2%の目標を下回ると予想されています。また、ユーロ圏の今年の経済成長率予想も0.6%から0.9%に引き上げました。来年は1.4%、2026年には1.6%の成長が見込まれています。

r08_06_2024_g2
ECBは、今年のインフレ予想と来年のインフレ予想をそれぞれ0.2%ポイント引き上げました。また、2024年の経済成長も強くなると予想されています。出典:ブルームバーグ

株式

インドの株式市場は、世界で最も人口の多い国のサプライズ選挙結果が明らかになった後、今週初めに非常に不安定な動きを見せました。インドの主要株価指数であるニフティ50指数は、月曜日に出口調査でナレンドラ・モディ首相の圧勝が予想された後、3.3%上昇し、過去最高を記録しました。トレーダーの歓喜は理解できます。現職の3期目は、インフラ主導の経済成長と市場に優しい改革の継続を投資家に約束しました。しかし、この上昇は非常に短命に終わり、ニフティ50指数は火曜日に5.9%下落し、4年以上ぶりの下落となりました。これは、モディ氏の政党が議席数を減らしたことが明らかになったためです。

r08_06_2024_g3
ニフティ50指数は月曜日に過去最高を記録した後、翌日に5.9%下落しました。出典:FT

モディ氏の連立政権の勝利は、予想よりも狭く、不動産や労働法に関する政治的に難しい改革を推進する新政権の能力について疑問が生じています。一部の投資家は、これらの改革がインドの強い経済成長を維持するために不可欠であると考えています。モディ氏の連立政権は依然として3期目の勝利を収めると予想されていますが、今後は過去に何度も政党を転々としてきた2人の地域政党の党首を含む連立政党の支持に頼らざるを得なくなります。

r08_06_2024_g4
モディ氏のBJPは単独過半数を失い、同盟政党に頼って政府を樹立することになります。野党は、かつて政権を担っていたインド国民会議派とその同盟政党が率いており、予想を上回る234議席を獲得しました。出典:FT

一方、米国ではミーム株熱が再び勢いを増しています。先週の日曜日、アメリカのトレーダーであるキース・ギル(別名「ローリング・キティ」)は、Redditに、苦戦するビデオゲーム小売業者ゲームストップの株式に1億600万ドル、さらに株式を買い増せるオプションに6800万ドルを投資したことを示すスクリーンショットを投稿しました。2021年のミーム株ブームの仕掛け人であるギルのこの大公開により、月曜日の市場開始時にゲームストップの株価は74%急騰し、当時の時価総額は60億ドル増加しました。その後、終値では21%の上昇に落ち着きました。また、AMCエンターテイメント、サンパワー、ビヨンドミート、ブラックベリー、Redditなど、他のミーム株も上昇しました。

r08_06_2024_g5
ゲームストップの株価は今週初めに急騰しましたが、2021年のピークからは依然として下落しています(注:コーエンは同社の現CEOであり、最大の投資家です)。出典:ブルームバーグ

Redditへの投稿は、3年以上ぶりのもので、ギルのアカウントがソーシャルメディアサイトXに先月復帰したことを反映しています。この復帰により、ゲームストップの株価は急騰しました(ただし、この上昇はすぐに失速し、投資家の関心を維持できませんでした)。米国株が新たな高値を更新し続ける中、これらの派手な出来事は、一部の解説者によると、市場の過熱の最新兆候と言えるでしょう。言い換えれば、ミーム株熱に追いかけるのは危険です…

コモディティ

OPEC+は、原油価格の下落を食い止めるため、2022年以降、いくつかの生産削減とこれらの削減の延長を発表してきました。そして、日曜日に開催された最新の半期会合で、カルテルはこれらの削減をさらに延長することに合意しました(一部は2025年末まで)。しかし、今年後半には一部の原油生産を再開する計画も明らかにしました。

年末に期限を迎える、グループ全体で1日200万バレルの削減は、12か月延長されました。ただし、UAEは除外され、2025年の基準生産量を1日30万バレルずつ段階的に増加することが許可されます。サウジアラビア、ロシア、UAEなど9カ国による自主的な生産削減は、1日166万バレルで、12月に期限を迎える予定でしたが、2025年末まで延長されました。1月に導入され、今月終了予定の3回目の自主的な削減は、1日220万バレルで、9月まで延長され、その後12か月かけて段階的に解除されます。

r08_06_2024_g6
OPEC+の最新の会合後の供給削減のタイムライン(1日百万バレル)。出典:ING

トレーダーは、この決定をほぼ予想していました。結局のところ、OPEC+は、依然として不確実な需要見通し(特に中国からの需要)と、米国やカナダからの原油生産の急増に苦慮しています。ブレント原油は、グループの決定後、1バレル約78ドルで取引されました。これは、中東で緊張が高まった後の4月の1バレル90ドル以上から下落しています。さらに、原油価格は、サウジアラビア(カルテルの事実上のリーダーであり、生産削減の大部分を担っている)が野心的な経済変革プログラムに資金を提供するために必要な1バレル約100ドルを大幅に下回っています。

r08_06_2024_g7
米国の原油生産は、過去3年間で1日230万バレル増加しました。これは、世界市場に新たなメキシコを追加したことに相当します。出典:ブルームバーグ

一方、先週発表された新たな調査によると、中国は、パンデミック終結後初めて、大気中に排出される炭素量が減少しています。中国のCO2排出量は、2022年12月に経済を阻害する「ゼロコロナ」政策を放棄した後、急増しました。しかし、この傾向は逆転し始めており、カーボンブリーフによると、世界最大の排出国である中国の排出量は、3月に前年比3%減少しました。これは1年以上ぶりの減少です。

r08_06_2024_g8
中国のCO2排出量は、2024年3月に3%減少しました。14か月続いた増加に終止符を打ちました。出典:カーボンブリーフ

この減少には、いくつかの要因が考えられます。第一に、記録的な風力発電と太陽光発電の設置により、中国の電力需要増加のほとんどが満たされました。第二に、不動産セクターの低迷が、汚染の激しい鉄鋼やセメント産業からの排出量を抑制しました。第三に、道路上の電気自動車の増加により、石油需要の伸びが鈍化しました。カーボンブリーフは、4月にも排出量が減少すると予想しており、中国の排出量は、2030年の目標よりもはるかに早く、2023年にピークに達した可能性があるという同社の見解を裏付けています。

r08_06_2024_g9
2024年3月、風力発電と太陽光発電が、中国の電力需要増加の90%を満たしました。出典:カーボンブリーフ

中国のCO2排出量は、世界の総排出量の約3分の1を占めています。そのため、3月の減少は、地球が最近11か月連続で記録的な気温を記録していることを考えると、朗報です。そして、幸いなことに、他の場所でも良いニュースがありました。ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンスの最近の調査によると、世界全体では、排出量は昨年ピークに達した可能性があり、今年2.5%まで減少する可能性があります。これは、中国の石炭火力発電の削減によって促進されています。

しかし、中国のグリーンへの熱心さは、必ずしも地球のためだけではありません。クリーンエネルギーがなければ、中国の経済ははるかに低迷していたでしょう。具体的には、中国のクリーンエネルギーセクターは、昨年、経済成長の40%を占めていました。これがなければ、中国の経済成長は昨年わずか3%にとどまっていたでしょう。これは、政府の目標である5%を大幅に下回り、実際には5.2%でした。

r08_06_2024_g10
クリーンエネルギーセクターは、昨年、中国の経済成長の40%を占めていました。出典:CREA、カーボンブリーフ

来週

  • 月曜日: 中国の貸出成長(5月)、ユーロ圏の経済センチメント(6月)。
  • 火曜日: 英国の労働市場レポート(5月)。決算発表:オラクル。
  • 水曜日: 米国連邦準備制度理事会(FRB)の金利発表、中国のインフレ(5月)、英国のGDP(4月)、米国のインフレ(5月)。決算発表:ブロードコム。
  • 木曜日: ユーロ圏の工業生産(4月)、米国の生産者物価指数(5月)。決算発表:アドビ。
  • 金曜日: 日本銀行の金利発表、ユーロ圏の貿易収支(4月)、米国の消費者信頼感(6月)。
r08_06_2024_g11
r08_06_2024_g12
r08_06_2024_g13
r08_06_2024_g14
r08_06_2024_g15
r08_06_2024_g16
r08_06_2024_g17
r08_06_2024_g18
r08_06_2024_g19

一般的な免責事項

この市場リサーチで掲載されている情報およびデータは、Darqube Ltdの市場調査部門によって作成されています。当社の調査部門の出版物およびレポートは、情報提供を目的として提供されています。市場データや数字は目安であり、Darqube Ltdは金融商品の取引を行っておらず、投資の推奨や決定を提供するものではありません。このレポートに含まれる情報と分析は、当社の調査部門が客観的かつ透明性があり、信頼性があると考えている情報源を基に作成しております。

参考になりましたか?

👎

いいえ

😶

まあまあ

👍

良い