Avatar 1Avatar 2Avatar 3Avatar 4Avatar 5

お友達を1人紹介するごとに10ドルの紹介料を獲得しましょう!

ブラックマンデー

8月 10, 2024
6 分で読めます

先週の主なニュースをいくつかご紹介します。

  • 月曜日に世界市場は急落し、ボラティリティが急上昇しました。
  • 実績のある指標が、米国経済が不況にあることを示唆しています。
  • 米国の決算シーズンは、今のところまちまちです。
  • そして、テクノロジー企業は、AIへの投資が収益を生み出していることを投資家に納得させることができませんでした。

これらのニュースの詳細については、今週のレビューをご覧ください。

市場

今月初めから市場を揺さぶってきた広範な売りが、今週初めにはさらに激化し、月曜日に世界株式、暗号資産、その他のリスク資産が急落しました。 この下落は、米連邦準備制度理事会(FRB)が、米国経済が冷え込んでいる兆候に反応するのが遅すぎるのではないかと懸念されたことが原因です。特に、前週の金曜日に発表されたデータでは、7月の雇用増加が予想を大幅に下回り、失業率がほぼ3年ぶりの高水準に達したことが明らかになりました。

世界的な売りが原因で、ナスダックは月曜日に3.4%下落しました。これは、AIへの巨額投資が最終的に収益を生み出すのかどうかに対する懸念の高まりを受けて、高値のテクノロジー株から投資家が資金を引き揚げたことがさらに拍車をかけました(これについては後で詳しく説明します)。週末にウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイが、第2四半期にアップルの株式保有を事実上半減させたというニュースも、事態を悪化させました。米国株式が急落する中、ボラティリティ指数であるVIX(ウォール街の「恐怖指数」として知られています)は、30年以上で最大の1日の上昇を記録し、パンデミック初期以来の高水準に達しました。

r10_08_2024_g1
VIXボラティリティ指数は、月曜日にパンデミック初期以来の高水準に達しました。 出典:ブルームバーグ

日本でも、日経平均株価は月曜日に12.4%下落し、1987年のブラックマンデー以来の最大の下落となりました。この動きは、米国の予想を下回る雇用報告書が一部原因となっています(このデータは金曜日の午後発表されたため、アジア市場は月曜日に初めて反応しました)。しかし、日本での下落に大きく貢献したもう1つの要因は、急騰する円です。円高は、輸出企業が多い日本の株式指標に悪影響を与えています。日本銀行が先週、予想外の利上げを実施したことで、円は急騰しており、多くのトレーダーは円建てのキャリートレードを解消せざるを得なくなっています。

r10_08_2024_g2
円建てで見た日経平均株価は、月曜日に史上最大の1日の下落を記録しました。 出典:ブルームバーグ

暗号資産も、月曜日に世界市場のリスク回避ムードの影響を受け、ビットコインは一時16%以上下落し、2番目に大きいイーサリアムは2021年以来最大の下げ幅となりました。これは、米国でビットコインETFが前週の金曜日に約3か月ぶりの最大の投資家資金流出を記録した直後のことです(8月2日)。全体的なセンチメントを悪化させているのは、政府が押収したビットコインや、破産手続きを通じて債権者に返還されるビットコインの潜在的な売却です。供給量の増加は、価格をさらに押し下げる可能性があります。

r10_08_2024_g3
暗号資産の暴落により、ビットコインは今週初めには一時5万ドルを下回りました。 出典:ブルームバーグ

マクロ

前週の金曜日に発表された米国の労働市場報告書が非常に懸念された理由の1つは、失業率の上昇が「サーム・ルール」を発動させたことです。この指標は、元FRBエコノミストによって考案されたもので、失業率の3か月平均が過去1年間の最低水準から0.5%上昇した場合、不況の初期段階にあることを示しています。これは理にかなっています。失業率が急上昇し、特に低い水準から上昇した場合、明らかに経済環境が厳しいことを示しています。また、失業者が増えるにつれて消費支出が減少し、商品やサービスの販売が減少するため、将来の状況にも影響を与えます。これにより、企業は対応としてさらに雇用を削減せざるを得なくなり、経済を急速に悪化させる悪循環が生じる可能性があります。

r10_08_2024_g4
米国の失業率の最新の上昇により、サーム・ルールが発動され、世界最大の経済が不況の初期段階にあることを示唆しています。 出典:ブルームバーグ

投資家にとって非常に懸念されるのは、サーム・ルールの実績が非常に正確であるということです。このルールは、過去の米国のすべての不況を正しく特定し、誤った陽性信号は1回しか発生していません(そして、この場合、「誤った」とは、6か月早すぎたことを意味します)。ただし、すべてのバックテストされた指標と同様に、重要な注意点があります。これは、過去の不況を観察した後に、遡って開発されたものです。ただし、2020年は例外で、リアルタイムでその有効性を示しました。

r10_08_2024_g5
サーム・ルールは、過去の米国のすべての不況を正しく特定し、誤った陽性信号は1回しか発生していません(ただし、その場合、不況は6か月後に発生しました)。 出典:Coolabah Capital Investments

さて、このルールの考案者は、パンデミックによって歪んだ状況のために、今回は誤った陽性信号が出る可能性があると公言しています。言い換えれば、彼女は米国が現在不況にあるとは考えていません。しかし、その方向に向かっていると考えています。そして、ほとんどの投資家が米国の不況をほぼ排除していたことを考えると、サーム・ルールが前週の金曜日に発動したことで、投資家がなぜ真剣に驚いたのか理解できます。

r10_08_2024_g6
バンク・オブ・アメリカの最新のファンドマネージャー調査によると、ほとんどの投資家は、世界経済がソフトランディング(つまり、不況なし)に向かっていると予想していました。 出典:バンク・オブ・アメリカ

決算シーズン

米国市場がボラティリティの急上昇を経験する中、一歩下がって株式のファンダメンタルズを評価する価値があります。そして、現在、第2四半期の決算シーズン真っ只中であり、まさにその機会です。今回の決算シーズンは特に重要で、投資家は、米国で不況懸念が高まり、バリュエーション水準が高くなっている中で、米国企業がどのようにパフォーマンスを発揮しているのかを注視しています。

先週末までに、S&P 500に含まれる企業の4分の3が最新の業績を発表しました。そして、これまでの結果はまちまちです。一方、59%の企業が予想を上回る売上高を報告しており、FactSetによると、10年間の平均64%を下回っています。他方、78%の企業が1株当たり利益(EPS)で予想を上回る結果を報告しており、10年間の平均74%を上回っています。しかし、市場は今回の決算シーズンでは、これらの予想を上回る結果に対しては反応が鈍く、一方、予想を下回る結果に対しては、通常よりも厳しく評価しています。

r10_08_2024_g7
最新の業績を発表したS&P 500に含まれる企業のうち、78%が1株当たり利益で予想を上回る結果を報告しました。 出典:FactSet

さらに、売上高よりも利益が好調な企業は、利益率が改善していることを示唆しており、実際、その通りです。実際、FactSetの第2四半期のS&P 500の「ブレンド」利益率(すでに発表された企業の実際の結果と、まだ発表されていない企業の推定値を組み合わせたもの)は12.3%です。これは、前年同期および2024年第1四半期よりも高い水準です。

成長に関しては、S&P 500の第2四半期のブレンドの前年比EPS成長率は11.5%です。決算シーズンが終了した後、これが実現した場合、2021年末以来の最速の利益成長率となり、4四半期連続のプラス成長となります。しかし、それが、過去2年間のS&P 500のラリーにまだ勢いがあることを投資家に納得させるのに十分かどうかは、まだわかりません。

r10_08_2024_g8
FactSetのS&P 500の第2四半期のブレンドの前年比1株当たり利益成長率は11.5%です。 出典:FactSet

ビッグテック

AIブームにより、テクノロジー企業は、パンデミック後のコスト削減プログラムを、データセンターへの巨額投資に置き換えることを余儀なくされました。そして、今回の決算シーズンに向けて、ビッグテックの唯一の仕事は、AIに投入されている数十億ドルが実際の売上高に反映されていることを示すことでした。しかし、投資家の目には、彼らは失望させました。アルファベット、マイクロソフト、アマゾンの株価は、最新の業績発表後すべて下落しました。

アルファベットのAI成長に関する見通しは、具体的な内容が不足していました。そして、投資家は、今年の資本支出が前年比で50%以上増加すると予想されていることについて懸念しており、わずかに予想を上回る利益を上回りました。マイクロソフトは、AIが大量の計算リソースを必要とすることを考えると、最もAIの恩恵を受けやすい事業であるはずの主要なクラウド部門の成長が予想外に鈍化していることを報告し、投資家を失望させました。一方、同社の資本支出は急増しています。これは、同社が3日に1つのペースで新しいデータセンターを開設していることを考えると、まったく驚くことではありません。最後に、アマゾンの前四半期の売上高は予想を下回り、今四半期の売上高見通しも投資家を失望させました。

r10_08_2024_g9
マイクロソフトの資本支出は、同社が新しいデータセンターを建設しているため急増しています。 出典:ブルームバーグ

この傾向に逆らった企業は、メタです。同社は、AIへの投資を理由に、予想外の資本支出の増加を発表しましたが、第2四半期の売上高は予想を上回りました。重要なのは、同社のCEOが、AIへの支出が、よりターゲットを絞った広告の販売とコンテンツ推奨の改善に役立ったと述べていることです。具体的には、同社はアルゴリズムを使用して、広告を表示するタイミングと場所をより適切に判断しています。また、予算の少ないマーケターがより魅力的なプロモーションを作成できるように、ジェネレーティブAI機能の導入も開始しています。

しかし、全体として、ビッグテックの最新の業績発表は、AIへの巨額投資が最終的に収益を生み出すのかどうかという懸念を和らげるものではありませんでした。そのため、焦りを感じた投資家は、資金を他の場所に移動させ始めており、ユーティリティに投資することを選択する人が増えています。これらの企業は、データセンターからの電力需要の増加により、すでに財務的に恩恵を受けており、その株式は、高価なテクノロジー株を購入するよりも、AIブームへのエクスポージャーを得るための安価な方法を提供しています。具体例として、投資家は5月と6月に米国ユーティリティファンドに17億ドル以上を投入しており、これはほぼ2年ぶりの最高水準であり、7月にはさらに11億ドルが投入されると推定されています。

来週

  • 月曜日: 特に重要なイベントはありません。
  • 火曜日: 英労働市場報告書(6月)。決算発表:ホームデポ。
  • 水曜日: 中国の対外直接投資(7月)、英インフレ率(7月)、ユーロ圏の工業生産(6月)、米インフレ率(7月)。決算発表:シスコ。
  • 木曜日: 日本のGDP(第2四半期)、中国の小売売上高と工業生産(7月)、英GDP(第2四半期)、米小売売上高(7月)、米工業生産(7月)。決算発表:ウォルマート、アプライドマテリアルズ、ディア。
  • 金曜日: 英小売売上高(7月)、ユーロ圏の貿易収支(6月)、米消費者信頼感(8月)。
r10_08_2024_g10
r10_08_2024_g11
r10_08_2024_g12
r10_08_2024_g13
r10_08_2024_g14
r10_08_2024_g15
r10_08_2024_g16
r10_08_2024_g17
r10_08_2024_g18

一般的な免責事項

この市場リサーチで掲載されている情報およびデータは、Darqube Ltdの市場調査部門によって作成されています。当社の調査部門の出版物およびレポートは、情報提供を目的として提供されています。市場データや数字は目安であり、Darqube Ltdは金融商品の取引を行っておらず、投資の推奨や決定を提供するものではありません。このレポートに含まれる情報と分析は、当社の調査部門が客観的かつ透明性があり、信頼性があると考えている情報源を基に作成しております。

参考になりましたか?

👎

いいえ

😶

まあまあ

👍

良い